
PublicDomainPictures / Pixabay
「最近お腹が張ってる」
「吹き出物が増えた」
「ころころ便しか出ない」
うんち出なくてイライラしてませんか?
辛い便秘に悩んでいる人も
多くの人にとってその原因は食物繊維の不足です。
食物繊維と水の組み合わせは
スムーズな排泄をサポートしてくれます。
目次
食物繊維不足が引き起こす病気

DarkoStojanovic / Pixabay
食物繊維が不足すると便秘になるという
わかりやすい症状は出ますが、
どのような病気のリスクがうまれるのでしょうか
- 大腸がん
食物繊維が不足すると便秘の症状に悩まされます。
便秘の期間が続くと、
便に含まれる発がん性物質が
腸の中で長く滞留してしまうため、
大腸がんになりやすい原因となるといわれています。
- 糖尿病
食物繊維が不足すると
食事での血糖値の上昇を抑制することができなくなるため、
インスリンの分泌が活発となり
すい臓が慢性的に疲弊し糖尿病になりやすくなります。
- 高血圧
便秘により腸内のナトリウム排出する働きが鈍り高血圧の症状を引き起こします。
- 高脂血症
胆汁酸やコレステロールを排出する量が減ることにより
高脂血症になりやすくなります。
そのほかにも食物繊維の不足によって様々な病気のリスクが高まります。
食物繊維不足はうんちでチェック

chriskeller / Pixabay
今の生活、
自分では食物繊維ちゃんととっていると思うんだけど…。
うんちも毎日出てるし多分大丈夫だと思う。
食物繊維をちゃんと摂取しているか不足しているかは
貴方が排出したうんちの色と形でわかります。
うんちは健康のバロメーターといわれるくらい
自分の健康状態が把握できるベンチマークなのです。
- 正常なうんちの判断基準
- 色が黄色
- バナナ2本分の量で、ほどよいやわらかさ
- 流したときに便器にへばりつかない
1日1回量にして140g~150gでていれば問題なし。
これらの条件を満たされていれば食物繊維を十分に摂取している証拠です。
うんちの形がカチコチだったり、
下痢気味の場合は不足している証拠。
「一日に何度もウンチがでちゃう」
また1日に何度もうんちが出ているのは腸が元気な証拠です。
病気ではないので安心してください。
チンパンジーは便秘知らずそのグリーンの摂取量
野生のチンパンジーは
1日約300g の食物繊維を摂取しているそうです
これは私達のおよそ20倍とも30倍ともいわれています。
チンパンジーは便秘知らずです。
グリーンは通称魔法のスポンジと呼ばれる
食物繊維を豊富に含みます。
この働き者のスポンジは
体の中のいらない毒素を
次から次へと吸収して排泄することで
体の外に押し出しててくれます。
便秘が続くと起こる身体への悪影響

Greyerbaby / Pixabay
大抵の人は食物繊維が不足してしまうと便秘になってしまいます。
すると身体の中で何か起きるのでしょうか?
体は中に溜まった悪いものを
他の場所から押し出そうとします。
「ええ!!ウンチが身体のいたるところで
出るっていうことですか!!」
その結果、目やに、鼻水、汗などの粘膜の量は増えたり
吹き出物など、くすみ、肌荒れという形で表面に出てきます。
便秘がちだと色々調子悪いのもこういう事なのですね。
グリーンもフルーツも食物繊維と水分のたっぷり
1日一杯のグリーンスムージーは、
便秘解消やキレイなお肌作りをサポートしてくれます。
グリーンスムージーの食物繊維は肌の酸化を防ぐ
食物繊維は、
美容の面でももう一つ大切な働きをしてくれます。
繊維というのは、抗酸化物質です。
つまり、体も老化の原因酸化を抑えてくれることで
豊富に摂れることで若さをキープし、
アンチエイジング効果が期待できるのです。
まとめ
- 食物繊維不足は太るだけではなく便秘や大きな病気の原因にもつながる
- 食物繊維不足はうんちの色や形で判明可能、黄色くバナナの形で適度にやわらかいのが理想
- 野生のチンパンジーは便秘知らず一日300近くグリーンを摂取
- 食物繊維不足で便秘になると、身体から毒素がいたるところで、肌荒れや口臭吹き出物など悪影響が
- 食物繊維は便秘解消だけではなく身体の老化を予防、身体の酸化を抑制アンチエイジング効果も
食物繊維が不足すると、
便秘だけではなく、
成人病やガンになるリスクも跳ね上がります。
日常生活でも多くの食物繊維を摂取したいですよね。
だけど毎日たくさんの野菜や果物を摂取するのって思った以上に大変!
でも安心してください。
グリーンスムージーなら、
食べにくい野菜もくかまずに飲めて手軽にチャージ可能なのです。
一回で摂取できる食物繊維の量は、
食事と比較してもはるかに高いです。
グリーンスムージーは一度にドリンクのようにごくごく飲んでしまうと、
唾液と混ざらず消化吸収が悪くなります。
そのため消化吸収良く、
効率的に摂取する場合は、
グリーンスムージーを噛んで飲むようにし、
唾液と一緒に飲むようにすることによってこの問題は解消されます。
大量のサラダを食べるよりはるかに摂取できる
グリーンスムージー食物繊維不足を感じているならば取り入れてみましょう。