
stevepb / Pixabay
人に自慢できるくらい健康的な生活をおくれていますか?それとも逆?
- 歳をってから最近体がだるい
- 腹だけ異常に出てきた
- 健康診断で様々な箇所でイエローカードが出た
年齢を重ねると様々な体調面
健康面での数値において悪い数字が出てきます
果たしてそれは加齢よる身体機能影響なのでしょうか
もう年だから…
そんなふうに割きってはいませんか?
この体調不良の原因は
普段の食生活が影響されている場合があります。
ここ数日の食事を思い出してみて下さい。
果たしてその中で野菜や果物を食べた記憶はありますか?
そして、食べたぞ!と思える量は食べていますか?
特にグリーン、貴方の身体には野菜や果物が不足しているのです。
ではグリーンを摂取すれば
様々な健康への悪影響を排除できるのですか?
全てとはいかないですが、
不必要な脂肪の排出
冷え性浮腫みなどの改善
日常生活の楽さなど様々な恩恵は期待できます
秘密の鍵は野菜と果物のグリーンにあり

evitaochel / Pixabay
私たちの普段の食事には
意識をしないと生のグリーンほとんど登場しません
「たしかに意識しないと緑の野菜って食べないですね
特に一人暮らしだと野菜さえ怪しいかも」
野生のチンパンジーと私たちの食事を比べてみると
それが明らかになります。
でもなぜチンパンジーと比較するのでしょうか?
実は、人間とチンパンジーはDNA 配列が99%同じとされていて、
チンパンジーはヒトとも言って良いという研究者もいるほど近い生物なのです。
チンパンジーと人間の類似性

BelaMarie / Pixabay
人間とチンパンジーが別の種に別れたとされるのが約600万年前から800万年前。
別の種になってからも、ともに進化を続けて遺伝子情報がそれぞれ変化してきました。
チンパンジーと人間の違いは
DNAレベルでわずか1パーセントしかないといわれています。
チンパンジーと人間の類似性の一つにアイコンタクトができるということがあげられます。
動物同士の目と目が合うというのは威嚇行為ととらえており
ペットでも目をあわすとあまり良くないというのはそのためです。
しかし、チンパンジーは目と目が合うことを
コミュニケーションの一つとして認知しています。
この行為ができるのはチンパンジーを含めゴリラ、オラウータン、ボノボ、小型類人猿のテナガザル科だけです。
なお、日本にいるニホンザルは同じサルに分類されていますが、
人間のDNAとは大きくかけ離れています。
「猿とチンパンジーは似ているようで違うみたい
猿は猿はチンパンジーは人間よりなんですね」
この野生のチンパンジーは成人病にかかったり、
癌で命を落とすようなことはありません。
みなさんは知っていましたか?
衛生的にも食事のカロリー的にも人間より劣悪とも思える環境なのに
チンパンジーの方が健康な生活を営んでいるんて
チンパンジーと人間、摂取する植物はどう違うのでしょうか?
チンパンジーと人間の食生活を表しています。
遺伝子情報はほとんど同じなのに、
私たちとチンパンジーの食生活に共通点はないと言ってもいいでしょう。
「雑食ということでしょうね」
まず、野生のチンパンジーの食事はほとんどがグリーンとフルーツです。
それに対して私たちの食事の半分以上は
パン麺類米、イモ類などの炭水化物です。
フルーツや野菜はとても少なく、
それも根菜などが中心。
りんごはほんのすこし、レタス1枚2枚かランチセットについてくる
小さな酒場ぐらいほんのわずかですつまり、
健康への鍵はこのグリーンが握っているのです。
朝はパンとかシリアル
昼は定食とかパスタ
夜はお弁当
たまに野菜不足だーってサラダを食べる程度で
ほとんどグリーンの野菜食べていませんね
キホン的にお腹を満たすのは炭水化物
この炭水化物の過剰摂取と極端なグリーン摂取不足が人間の健康を阻害しているのです。
まとめ
さて、貴方はしっかりとグリーンを摂取できてますでしょうか?
- チンパンジーと人間は遺伝子情報は非常によく似ていますチンパンジーの食生活は野菜と果物で人病やガンによって命を落とす事はありません
- 人間の体調不良の原因は野菜や果物不足
- 食生活を振り返ってみると炭水化物が多くグリーンがあまり含まれていない食事が多い
- この炭水化物の過剰摂取が人間の健康を阻害している
- グリーンスムージーダイエットはそんなグリーン不足の日常を改善するための手法
近年の食生活は利便性こそ良くなりましたが、野菜の摂取量は極端に減っているのが現状です。
特に独身の方、一人暮らしの高齢者の方などは高炭水化物の食事で野菜や果物不足になっていることが多くなっています。
スーパーやコンビニでは、お弁当や惣菜が販売されていますが、
揚げ物や焼き物、肉類とお米やパン、パスタがついている程度です。
野菜はせいぜい別売りのサラダを食べる程度
これでは慢性的にグリーン不足になることは必須でしょう。
グリーンスムージーはそんな家庭環境の人が手軽に
健康を得るための食事方法でもあります。