体内に毒素が溜まると更けやすくなったり、気持ちもネガティブになったり、肌の調子もよくありません。
20代でも便秘が慢性的にある女性ではプラス10歳老けて見えています。
40代で便秘で毒素を溜め込んでいるなら50代に見られてもおかしくはないでしょう。
私も以前は便秘がちで、周りよりも老けてみられていました。
しかし便秘を含め毒素を排出するようになってから10歳は若返るようになったんです。
年齢を聞かれても最近ではマイナス10歳くらい低く見られるんです。
(毎度顔がにやけて仕方ありません。)
毒素は肝臓の機能を低下させ、エネルギー効率を悪くしてしまいます。
さっさと体から毒素を出して、マイナス10歳の年齢になりましょう。
簡単にできる5つの方法を紹介します。
目次
痩せない原因は消化器官の疲労が代謝を落としているから毒素排出の重要性
太らない体作りで重要なのは食べることよりまず出すことつまりは体の中の掃除。
通称デトックスともいわれています。
体内掃除で一番重要なのは消化器のセット。
小腸、肝臓、膵臓などの消化器は栄養素を吸収するために働いています。
朝昼晩の食事だけでなく、間食が多ければこれらの消化器は休みなく働き、大きな負担を強いられます。
食べた翌日胃もたれがしているなんか体が重いという症状が多い場合、それは消化器官が疲れているという証拠。
体を傷つけないためにも間食をやめる。
食事の間隔を十分に空けるといったことを心懸けなければなりません。
食事の間隔は6時間ほどが適切です。
消化器のリセットはまさに体に若さを取り戻し、太らない体を作るための体内環境の整備なのです。
関連記事:1日断食を辛くしない楽してマイナス3キロ確実痩せるやり方
そして同時に排泄の機能を高める必要があります。
排泄はダイエットや若返り対策に後回しにされやすいのですが、排便や排尿、発汗、吸気は老廃物有害物を取り除く体内掃除の手段です。
ですから、便秘がちの人やは汗を普段あまりかかない人というのは、痩せにくい体質の人が多いのです。
痩せる若返るなら正しく出す方法を知る。
これは太らない体をつくる必須条件です。
また排泄機能を高めることは健康維持に大変重要な役割を果たしているのです。
毒素排出には消化器に負担のかかりにくい食事を心がけよう
食材が持っていた自然の消化酵素が加熱によって壊され現代人の食事は消化しにくい食材が多くなっています。
- 肉類
肉を加熱すると生肉に含まれていた酵素が壊されて消化しにくくなる
- 穀類
米や麦などは煮炊きするか
パンのように酵母の助けを借りないと消化吸収できない
- 野菜果物
野菜や果物だけで必要な栄養素を満たすのは困難。
また生の野菜や果物は体を冷やすため体質によっては食べ方に注意しましょう。
老化や太る原因体内から有害金属をどっさり排出する方法
私たちの体には大気汚染、喫煙、加工食品などによって知らないうちに有害金属が溜まっています。
水銀と鉛、砒素カドミウムなどです。
これらは活性酸素の大量発生の原因となっている酸化を進行させ、さまざまな不調や病気を引き起こします。
体が痩せにくくなるのもその一つです。
しかし、有害金属は大半が便と共に排出されます。
ですから、ヨーグルト、味噌、納豆、漬物などの発酵食品、他食物繊維をふんだんにとること、そしてマイルド断食によって排泄機能を高め、便秘の予防改善を心がけることが大切です。
関連記事:デトックス食材
汗をかくことで有害金属を排泄できる
有害金属は汗をかくことでも排出されます。
歩くなどの有酸素運動や軽い筋肉トレーニングが有効。
入浴やサウナで汗を出しても構いませんが高温のサウナは危険です。
高温サウナで汗をかいて水風呂に浸かってということを繰り返し、その後に冷えたビールを飲む人がいますが、これは心臓や血管などの循環器系に大きな負担をかけてしまいます。
低温サウナや岩盤浴がおすすめです。
ゆっくりじっくり温めて身体の奥から発汗させます。
ただし水分を十分に補給して無理に長時間入らないこと。
入浴も同様にぬるめのお湯にゆっくり入り発汗を促してください。
循環器に不安がある人入浴で疲れやすい人などには半身浴をおすすめします。
効果的なお風呂やサウナでの老廃物や毒素の出し方
汗がじんわりにじんできて、ベタベタな汗が流れてくるはずです。
それがいわゆる悪い汗、老廃物や毒素を含んだ汗。
何度も流しては汗をかいていくと次第にさらさらで無味無臭の汗に変わります。
このような汗のかき方をするだけでも排泄機能は向上します。
こうして体の中からキレイになれば、それだけ太らない体質になれるのです。
排泄のほかに抗酸化物質で体のサビに対抗することも有効
- 抗酸化物質を含む野菜
ニンニク、タマネギ、ニラ、ラッキョウネギなど
- 抗酸化物質を含む肉類
鶏肉豚肉など
- 抗酸化物質を含む魚介類
牡蠣うなぎイワシホタテなど
毒素排泄機能が一気に高まるマイルド断食のススメ
正しく排出するために効果的な方法として、消化器を休ませ体をリセットするマイルド断食があります。
それは野菜ジュースや酵素ドリンクを食事代わりに朝昼晩と一杯ずつ飲むというもの。
そして翌日はお粥など消化の良い食事にします。
このマイルド断食は老廃物の掃除身体の若返りに大きな効果があるのです。
ただし、この断食は体脂肪の低い人心臓などに異常が見られる人には不向きです。
体脂肪が40~50代の男性で11%以下同世代の女性で21%以下の方は行わないでください。
マイルド断食の注意点
野菜ジュースには生の野菜を使います。
または酵素ドリンクを使います。
どちらが良いかは個人の自由ですが、代謝アップも考えるなら酵素ドリンクが良いでしょう。
ビタミンミネラル食物繊維が摂れますし果糖もエネルギーになります。
また、消化酵素も含まれているので胃腸に負担がかかりません。
マイルド断食を行う時期は春から夏が適しています。
理由は野菜ジュースが体を冷やすからです。
特に冬は体が冷えるため、避けた方が無難。
むしろ朝食で野菜スープや味噌汁を飲み、体をポカポカに温めてから出かけましょう。
マイルド断食は午前中は食べるより出すに気をつけるということに気を配りましょう。
日中変動のリズムで毒素排泄機能を管理しよう
体には日内変動というリズムが備わっています。
これをもとに考えると1日は排泄、消化、吸収の三つの時間帯に分けることができ、各時間で食べ方も変わります。
お勧めは朝は軽く昼はしっかり夜は軽くです。
朝の食事方法
排泄の時間帯午前4時から正午まで。
栄養を取ることよりも大切に重きを置きます。
朝食は軽めにし胃腸に負担をかけないようにします。
おかゆに漬物それにお茶で十分です。
普段から朝は食べないという人であれば、無理して食べる必要はありません。
朝食は必ず食べなければいけないというのは時代遅れです。
関連記事:朝食抜きダイエットって実際痩せるの太るの?
消化の時間帯正午から午後8時まで。体が最も活発に動く時間帯です。
日中の食事方法
血糖値を上げ、エネルギー補給がされるように昼食はしっかり食べましょう。
外食が多いなら魚料理がメインで。
漬物味噌汁などの発酵食品がついた和食が良いでしょう。
まごわやさしいの食事方法がオススメです。
肉が食べたければ鶏肉をお勧めします。
お肉を食べる上で知っておきたいのは、体温が人間より高い動物は消化が悪いということです。
ですから牛や馬は消化が悪く魚や鶏は消化が良いのです。
1週間単位で考えるならば洋食や中華は週に2回程にしておくのが良いでしょう。
夕方の食事方法
吸収の時間帯午後8時から午前4時夕食は軽めに済ませます。
まず、血糖値が上がりやすい食べ物ご飯などの炭水化物と砂糖がたくさん含まれた甘いものは極力控えます。
カレーや丼モノラーメン、パスタなどのワンプレートで済ますようなものは基本的に炭水化物が高い食事なので、これらは40代の人は控えるようにしましょう。
ご飯や麺類を食べたいのであれば思考を変え、炭水化物類は副菜という位置づけで食べるようにしましょう。
また睡眠中は細胞の傷を修復し、若返りを進めてくれる成長ホルモンが分泌される時間帯です。
ところが、夜間に血糖値が上昇すると成長ホルモンの分泌が抑えられてしまうのです。
では夜は何を食べたら良いかと言えばタンパク質豊富な食べ物です。
タンパク質は筋肉を作る源になります。
魚介類と豆腐、納豆など大豆食品の組み合わせはたんぱく質食材の最強コンビです。
刺身と冷奴いか納豆といった献立を考えてみてください
まとめ
- 汗をかくこと
- 抗酸化作用の食品を多く食べる
- 胃腸他消化器官を休ませるマイルド断食
- 一日の食生活の改善
この4つを行うだけで毒素排出が促され痩せやすい体質となってくれます。
重要なのが、汗をしっかりかいて、尿、便を出すことです。
代謝が悪いと痩せにくく体調も優れない日が続いてしまいます。
毒素や老廃物を排出し代謝機能を活発にするだけでも、普段の食生活や運動に変化がなくても痩せることができます。
40代は代謝機能も落ちます。
ですからまずは排泄機能を向上させるのが重要なのです。
40代自分の体調も、家族の事も色々あってダイエットは難しいかもしれません。
そんなときこそ40代ダイエットサプリメントでダイエットをもっと簡単にしたほうがストレスもたまりません。
無理して食事と運動で努力するのは若いうちだけ、この年代はいかに楽して結果を出すかではないですか?
毎日のダイエット生活が楽になれたそんな40代ダイエットサプリメントを紹介します。