ダイエットでお菓子の置き換え食品として
「よくナッツを食べましょう」
とありますが、ナッツを食べ過ぎてしまったらどうなってしまうのでしょうか?
先に結論から言ってしまえば太ります。
ナッツの1日においての適正量、1日に20粒前後が適正とされています。
おおよそ手のひらに収まるのが適量です。
ダイエットにおいて最適なナッツですが、食べ過ぎたらどうなってしまうのか、体験者がまとめてみました。
ナッツがダイエットに向いている理由
まずはナッツがなんでダイエットにむいているのでしょうか。
その理由について紹介します。
ナッツは食物繊維が豊富
ダイエットにおいて便秘は最大の大敵。
いくら運動や食事制限を頑張ったとしていて、もうんちが出ないとその効果は半減。
本来なら排便して出すはずだった便から、さらに脂肪分や毒素を吸収し、代謝が悪くなりダイエットの大敵となってしまいます。
そんな時、豊富なナッツも食物繊維を摂ることによって、便通を良くし代謝を向上させることができます。
ナッツは豊富な栄養素
夏にはアンチエイジングには欠かせない、抗酸化作用の高いビタミンE が多く含まれています。
また、脂質の7割が良質な不飽和脂肪酸でできているため、肌の調子が良くなる効果はあります。
ナッツは糖質が少ない
ナッツの良いところに、糖質が少ないダイエットに向いている食費ということです。
糖質の取りすぎが肥満の原因
チョコレートやスナック菓子を食べることに比べて、ナッツは糖質が低いため太りにくいおやつとして食べることができます。
ダイエットに適したナッツの選び方
ナッツの種類は大きく分けて油で揚げたタイプと素焼きの体と2つあります。
ダイエットにおいて食べるべきものは素焼きです。
油で揚げたナッツは酸化した油は纏っており、カロリーも高く、味付もされているので、ダイエットには不向きな食べ物となってしまいます。
可能であれば
- 無農薬で栽培されているもの。
- 適した環境で栽培されている。
- 殻つきの状態で保存されているもの
- 密封状態が良いものなど良ければ良い
ですが、スーパーなどで販売されている素焼きミックスナッツ程度で問題ありません。
ナッツの食べ過ぎの場合どうなってしまうのか
そんな健康に良いナッツですが、はたして食べ過ぎてしまった場合どのようなことがおこってしまうのでしょうか。
健康にいいナッツも食べ過ぎれば当然脂肪になる
ナッツも食べ過ぎてしまえば当然脂肪として好き安くなってしまいます。
1日の適正以上のナッツを食べると高い確率で太ること間違いありません。
栄養価が非常に高いので食べすぎには本当に注意しましょう。
便通が良すぎるのでナッツを食べ過ぎると1日7回行くハメになる
ナッツ系は水分が含まれておらず。食物繊維が豊富な食品。
そのため、食べ過ぎてしまうと便のかさが異常に増えてしまい、便の回数がとても増えるという状態が続きます。
下痢とかコロコロ便ではなくちゃんとした便が1日七回も8回も捨てるような状態。
うんちをするだけです。疲れてしまう。
もしくは普段から硬い便で。便通が悪い人は便のかさが増えすぎてお腹を痛くしてしまう場合があります。
ナッツの食べすぎはニキビの原因に
ナッツの不飽和脂肪酸は体に良い栄養素ですが、食べすぎは決してよくはありません。
特に肌にはニキビができやすくなります。
ナッツの食べ過ぎを控えれば自然と治まりますので。ニキビができてしまったら、食べ過ぎを考えてみましょう。
ナッツを食べ過ぎてしまう理由
それはおいしすぎるから。
これに尽きます。
単なる木の実なのに食べたらほのかに甘みもあって香ばしい。
歯ごたえもよく、ぽりぽりぽりぽりと常に口に運びたがる食感なのです。
それがゆえについつい食べ過ぎるとなってしまいます。
例えて言えばスナック菓子を食べているような感じとほぼ同じイメージ。
スナック菓子と比べればはるかに栄養バランスも良い食品ですが、食べ過ぎてしまえば太る原因となってしまうので、食べすぎには注意しましょう。
ナッツの食べ過ぎを防ぐ方法
ダイエットにも最適なオヤツとしてよいナッツですが、その反面美味しくてスナック菓子のようについつい食べ過ぎてしまうというデメリットも。
これではダイエットには向きませんし、ニキビの原因にも。
そんなナッツの食べ過ぎを予防するための方法を紹介します。
ナッツは袋で食べずにお皿に移してこれしか食べないというルールにする
ナッツも意識しなかったら食べ過ぎてしまう魔性のおやつですです。
「今日はこれだけ食べるぞ」
と意識付けしてあげるようにして食べるようにしましょう。
お買い得だからといって大量に買わないようにする
ミックスナッツを買ってみると、1袋で500円以上するという思った以上に高い食べ物です。
しかし大量に買えば買うほど安くなるのかナッツです。
1キロまとめて買えば割と安いなと思う程度。
毎日ちょこちょこ買うと経済的ではないなと、まとめて買ってしまいますがそれは注意したいところ。
いっぱいあるからいっぱい食べてもいいんだ、とそう思い始めてしまえば太る原因です。
可能であれば買い置きはせずに、食べたい時だけ買うようにしましょう。
ピスタチオや落花生など食べるのがちょっと面倒なナッツを多めに食べる
ピスタチオや落花生などを持っいる殻付きのナッツを多く選ぶようにすれば、殻を剥く手間もあり、食べる量は総じて減らすことができます。
小分けの小さいおつまみ用を買うようにする
食べ過ぎを防ぐためには手元に物が無い、食べたらもう終わり。
という諦めの状況を作った方がいいです。
買い物の際「今日はこれだけ」と小さいナッツを購入してみましょう。
食べれるという報酬は得られますし、食べる量も少なく済むので食べ過ぎを防ぐことができます。
まとめ
普段スナック菓子やチョコレート菓子パンをおやつにしている人が、適量のミックスナッツにするだけでも、相当簡単にダイエットすることができてしまいます。
しかも、おやつが毎日食べられるし美味しいという素晴らしい食品。
ただ食べ過ぎには注意しましょう。
個人的な話ですが、私も一時期ミックスナッツでダイエットしましたが、あまりにも美味しくて食べ過ぎてしまい、2キロ以上体重を増やしてしまいました。
やっぱり適量じゃないといけないというのは身にしみてわかりましたが、便通はよく肌の調子も良かったのは事実です。
ですから、食べる時は適量を食べ続けるようにちゃんと気をつけるようにしましょう。