更年期で太ったけどダイエットで運動をするのは大変ですよね。
よく更年期でいいといわれているウォーキングをするにも「近所の目」というのもあるし、雨の日続くと
「やっぱりやめた」
と続けるテンションも下がります。
辛い筋トレやジョギングも、元気な頃に比べてそこまで気力が出ない。
簡単で、続けられて、痩せられて、更年期にもいい運動って何?
そんなワガママな運動ってあるわけ無いと思いますが、ヨガがそんな更年期の女性にぴったりな運動なのです。
更年期で太ってきてから運動をしようというならヨガが一番。
私も更年期になって始めましたが、不安や緊張とった症状が落ち着き、体がすっきりしています。
そんな更年期に太った人にぴったりな運動ヨガの魅力について紹介します。
目次
更年期太る人のダイエットで運動を取り入れるならヨガの魅力なわけ
更年期から「運動をはじめよう」というときなんでヨガいいのかという魅力を紹介しましょう。
書くだけで沢山ありますのでびっくりしますよ。
関連記事:更年期は筋トレしても続きません。日常生活で続けられる方法を紹介します
身体面での10の効果
美肌効果
ヨガによって全身の血流がよくなるので皮膚細胞も元気になりますから、お肌も健康になるのです。
若返り効果
老廃物をどんどん出すことによって、若返り効果もあるのです。
基礎代謝の向上
基礎代謝がアップするので、自然とやせやすい体質に変わります。
姿勢矯正
日常生活のなかで生まれたカラダのゆがみも調整されます。
肩こりの解消
呼吸に合わせてゆっくりと行っていただくことで、血流の循環が良くなり、肩こり解消することが出来きます。
冷えの解消
ヨガの腹式呼吸をゆっくりすることで緊張状態が弱まり、冷え性が改善されます。
腰痛の改善
慢性的で再発を繰り返す腰痛に対してヨガは、一般的なケアに比べてよりよい改善が認められることが認められました。
更年期症状の改善
ホルモンバランスを整える効能もあるので、女性特有の更年期障害や月経による不快症状などの緩和も期待できます。
不妊改善
不妊症の方の身体はバランスを崩して、柔軟性に乏しいことが多く、それをヨガによって改善することが出来て、それが身体にいい影響を与えて、結果的に不妊が解消されているということです。
病気の予防
筋肉伸縮と深い呼吸によってリンパの流れや血行がよくなり、内臓も活性化されることで、心臓発作、脳卒中などの病気予防になります。
精神面への3つの効果
自律神経の高ぶりを抑え更年期特有の精神不安を緩和する
ヨガでは、深い腹式呼吸を意識して行います。
呼吸で肺、横隔膜を動かすと、全身の血流を良くし、自律神経の活動を整えることができるのです。
多くの方が特に効果があったといわれるのが精神面です。
精神が安定してきた、イライラしにくくなってきた、人間関係がよくなってきた。
更年期に入って自律神経の高ぶりや落ち込みによって体調をきたすことがありますが、ヨガの呼吸によってこの症状が大きく改善することができます。
人間は、本来持っている脳の機能の約25%しか使っていないといわれています。
残りの75%の部分をヨガや瞑想によって活性化できることが、最近の研究によって明らかになってきました。
集中力の向上
ゆったりした呼吸や瞑想を組み合わせることで、集中力が高まり、おだやかで揺るぎない精神状態を作りだすことができます。
注意力散漫や、物忘れ、うっかりといった症状を改善することができます。
うつ症状の緩和や軽減
ヨガによる体の動かし方で、うつの症状の緩和や薬の減量や再発の防止にも大切なことが判ってきたそうです。
ヨガによってセロトニンの分泌が増えるため、気持ちが安定し、抑うつに良いとされています。
更年期太る人のダイエットで運動を取り入れるならヨガのメリット
更年期になんでヨガがいいのかというのがわかったはずです。
しかも、ヨガは続けやすい現実的な理由もあるのです。
怪我をしにくい
転倒や、交通事故、熱中症、肉離れなどの怪我のリスクが少ないので安心してできます。
時と場所を選ばない
ジムのレッスンでもいいですが、自宅でDVDをみながら行えば、夜中でも雨の日でも好きな時間に行えます。
人目を気にせずできる
自宅で行えば、人の目を気にする事なく自分のペースでできる、いちいちジムに行くために化粧をする必要もない。
お金が掛からない
DVDとヨガマットと、動きやすい服があればすぐにできる運動。ポーズ次第では何も無くても大丈夫
というように、現実的に落とし込んでも「すぐにやれてお金も掛からず怪我もしにくい」というのがヨガの魅力です。
関連記事:40代から運動を始めるて続けるコツは無理せず楽しむ。必要な方法って何?
ヨガのダイエットシェイプアップ効果
ではヨガは更年期の運動で、ダイエット効果があるかどうかという話ですが。
普段使われない筋肉を刺激すると同時に深い腹式呼吸で 全身にくまなく酸素がいきわたるように深く呼吸をします。
これにより、身体の一つ一つの細胞が活性化され、 活発な新陳代謝を引き起こし、ダイエット効果につながるのです。
ヨガが働きかける筋肉の種類がインナーマッスルというところで、通常の筋トレとは異なるため深部にまで効果があり女性らしい体つきを実現できます。
新陳代謝の向上と、筋肉の刺激によって脂肪燃焼効果を促す。
この2つの効果がダイエットに良い理由です。
関連記事:更年期ダイエット痩せない原因は糖質過多とたんぱく質不足。1週間で変われます。
更年期太る人のダイエットで運動ヨガの個人的な感想
ストレス解消だけでなく、全身の血行が良くなるので、更年期障害の軽減になっています。
ついでに、これから弱る一方の足腰の鍛錬もできて、老化防止にとてもいいと私は思います。
続けると本当に心身が安定します。健康に近づきます。
特に不安とか、心配とかいわれも無いモヤモヤが霧が晴れたかのようにクリアになりました。
体調面も人間の働きとして、排泄系、肺なら2酸化炭素、肝臓なら毒、腎臓なら尿、皮膚なら汗・・・ として悪いものを出す働きがあります。
どんどん出して行くからいいものも取り込むこともできる。
嫌な毒素で体がどんよりしていたのも、ヨガによって毒が抜けたようにさっぱり。
姿勢も自然とよくなって呼吸の深さは、メンタルの安定にもつながります。
と色々と効果はありますね。
マイブームはホットヨガ教室で汗を大量にかくことです。
今は一週間に一度、ヨガの前に垢をだし、さらにホットヨガで汗をだし、綺麗でツルツルのお肌、内側からデトックスで気持ちいいですよ。
体重はヨガをやり始めて半年で5kgと、あまり痩せてはいませんが、姿勢がよくなり、全身の体幹がよくなったのでシャンとした姿勢で居られるようになって見た目以上に痩せたように見られるようになりました。
更年期太る人のダイエットで運動を取り入れるならヨガのまとめ
ヨガは普段使わない筋肉を使いますし、体が伸びます。
なによりリラックスできて、心と体の健康のためにもいかがでしょうか。
ヨガはいろいろありますが、沖ヨガなどは、インドヨガをよく受け継いでいると言われます。
また、東洋医学の教えも取り込み、生活の中のヨガを標榜。
体のアンバランスをざっくり整える修正法、各心身の不調のための体操やポーズなど
そして生命力をアップさせる、要は腹圧をみにつける、生命力活性法などあります。
ヨガは自分を見つめることがメインになりますので、瞑想もあります。
上記に限らずともいいのですが、本人にあったヨガを学べれば、その日からある程度の変化、実感を得られるでしょう。
あまり深く考えずに自分にあったヨガを続けてみてください。
そうすると自然とキレイに痩せて女性らしいプロポーションになれますよ。
関連記事:更年期ダイエット月1kg必ず減らす成功のコツは炭水化物とたんぱく質の割合です
更年期に悩む女性200名に聞いた、毎日どんよりした霧がパっと晴れたと評判の更年期サプリメントを紹介しています。