夏の間にしこたまお酒を飲んでしまってなんか体調子悪いなぁ…。
ということで平日禁酒を行って5日経過しましたのでどんな効果があったか報告します。
私の場合、何度が長い禁酒生活をしていたのでどれだけ辛いとか
この日数になったらこれだけ楽になるとかというコツは掴んでいます。
ただ5日目となると久しぶりかなぁ。
大抵禁酒しても3日位で調子よくなるので飲んじゃうんですよね。
そんなわけで禁酒して5日経過した効果について書いておきます。
これから先の禁酒生活を営む人にとって参考になればいいですね。
目次
5日禁酒すると寝起きはスッキリ夢見も悪くないです。
禁酒して2~3日って肝臓がダメージを負いすぎてしまって体内に毒素がたまりっぱなし。
肝臓もこれはえらい事だと必死で毒素排出にフル稼働してくれています。
そんなわけで、寝つきは悪いは、寝ても途中で起きてしまうわ、寝汗が酷いわと散々。
大抵禁酒して3日目の夜位からやっと寝れるなんて感じでしょう。
4日目はしっかり寝れても日中眠くて眠くてかなわないなんて状態で何にも手につきません。
しかし禁酒5日目は日中の眠気も感じることがなくなってスッキリ。
いや…ちょっと眠いかなぁぼんやりしているかもしれません。
ただ、作業するに支障は無い程度なんで大丈夫かなと感じます。
禁酒5日目になると腸がすこぶる調子よくなる
ウンチがスゴイ!
あまり便秘症でないので、大抵お酒を飲んでいても毎日1回はウンチを出していました。
しかし、禁酒5日目になると腸がぐるぐる動いているのがよくわかります。
とにかく良く動くんです。
スッキリとした快便が3回。
こんなに自分の腹に溜まってんの?
というくらいの量がズルズルとでるわけです。
おかげさまでお腹もペッタンコ。
悪いもの出したなぁって実感しますね。
肝臓の機能もある程度回復したのもありますが、腸の働きもアルコールによって活動が鈍っていたのでしょう。
飲みすぎはやっぱりよくないですね。
禁酒5日目はご飯が美味しい
肝臓、腸もですが、胃もやっぱり元気になります。
お酒と一緒に食べる飯も当然美味しいといえば美味しいですよ。
ですが、禁酒中に食べるご飯は美味しいんです。
体に必要な栄養素が入ってくれているという、エネルギーが満たされるような感じ。
ちゃんと食べ物を頂いているという気分を味わえます。
別に豪勢なものを食べているわけじゃないですよ。
いたって普通の納豆卵飯に、野菜炒めくらいのものです。
それでも「美味いなぁ」って思えるんですよね。
お酒をずっと飲み続けるとお酒のつまみ以外の飯はとりあえずエネルギー補給くらいの感覚でしたから、食事が楽しいって思えるようになりますよ。
禁酒5日目は集中力ややる気が戻ってくる
禁酒2~4日位は離脱症状でなんか、イライラしたりぼんやりしたりでやる気も集中力も出ないんですよね。
とりあえずぼんやりでもやれることをやるなんてところが関の山。
禁酒5日目になると自然とやる気が出ます。
さらに集中力も戻ってくるので、お酒を飲んでいたころより深く集中できるようになります。
考えが良くまとまったり、判断力もアップします。
お酒を飲んでいたときは大抵1日でやれることが10段階中5としたら7位はできるようにアップする感じ。
脳に血流がちゃんと流れてるぞーっていう感覚を味わえますよ。
禁酒5日目になると顔やお腹がややシャープになる
むくみが減ります。
顔は「あれ?自分ってこんな顔だっけか??」
というくらい目元がくっきりと現れるようになりますね。
はれぼったいような、いつも垂れているような感じが精悍な顔つきに。
お腹周りも、決してダイエットをしているわけじゃないのにパンツがスルッと入るようになります。
肝機能が向上すると、代謝機能がアルコール分解から基礎代謝に回ることができるのでたった5日でも割と変化が見られるんですよね。
禁酒5日目にもなるとお酒を飲みたいという衝動はあるけどかなり減ります
禁酒して1日目から3日目って飲みたくて飲みたくて仕方ない。
お酒が飲めない生活なんて考えられない。
こんな辛い状態ならいっそのこと飲んでしまった楽になったほうがいいのでは…。
なんて思ってしまうんですよね。
これが辛い離脱症状。
毎度これには嫌な気分にさせられます。
ただ何度もこの経験をしているので「あぁこれが離脱症状か」って割り切れるので私はいいんです。
(たまに誘惑に負けますが…。)
ただ禁酒5日目になると、そんな強い衝動が無くなります。
まぁ飲みたいなぁいいなぁ、美味しいだろうなぁでも我慢できるし今日も禁酒頑張ろう。
位にまで自制が働くようになります。
今までずっと飲酒していて5日間今まで飲まない日が続いたっていうのであれば
もったいないから今日もやめておこう
って感じることができますよ。
実際禁酒をすると1ヶ月間自分の体がだんだん良くなる体感が楽しくて気持ちよくてハマる人が多いんです。
ここでちょっと飲んでもいいですし、このまま禁酒を続けるのもいいでしょう。
まとめ
禁酒5日目はいい感じで体調が良くなる日です。
未だに夜はちょっと物足りないなぁと感じる期間ですので、本格的な禁酒をしているならもうチョイ頑張ってみるのをおすすめします。
普段の健康を考えているならちょっと位飲んでもいいかなというところ。
ただ健康状態は人それぞれなので、私みたいな体調なんか悪いから禁酒しよう位なら5日は割と楽に感じます。
しかし健康を害されてこれから先一生飲めないとなると「まだ5日」と思うでしょう。
ですが大丈夫です。
禁酒の辛いというのは映画でいうと冒頭からクライマックス。
1週間も過ぎれば後は自制を働かせばそこまで辛いということもなく、誘惑さえ目に入れなければそんな辛くはありません。
少しずつ自分の体調が良くなる事に喜びを噛み締めながら一歩ずつ日々を過ごしていきましょう。