糖質制限を失敗する人は便秘になります。
これは
「やったぁ肉なら好きなだけ食べられるぞ!ひゃほい」
といって調子こいて肉ばかり食べて糞が詰まったからです。
人間は雑食なので肉ばかり食べててしまったら悪玉菌が増えるわ
糞は詰まるはで最悪な状態になります。
口臭や体臭にも苛まれるでしょう。
関連記事:糖質制限特有の体臭を抑える半径30cmでも臭わない5つの対策方法
糖質制限は便秘になりがちなので、肉中心なのはいいですがある程度バランスよく食べることを心がましょう。
ただつまらない食生活にするのは嫌ですよね。
食べ応えがあってブリブリ便秘知らずの身体になりましょう。
関連記事:糖質制限 オナラやうんこが臭い 周囲に悪臭を放たない方法
目次
オリーブオイルをたっぷり使ったマッシュルームのアヒージョ
アヒージョとはスペイン料理で、15cmくらいの小さいフライパンにヒタヒタにオリーブオイルとニンニク、鷹の爪、アンチョビで煮た料理です。
個人的に酒飲みなのでこれをアテに飲むのがとても好き。
きのこの食物繊維、オリーブオイルの上質な脂質、肉類もタコや鶏肉なんでもokなタンパク質。
ニンニクの香りが際立ち食欲をそそります。
オリーブオイルで似ているのでたかがきのこもジューシーに。
たくさん食べられてしっかりと食物繊維摂取
翌日の大便はスルスルぽんですよ。
家に1個くらいこのようなスキレット鍋があると料理の幅が広がります。
ニトリで耐熱の木の下敷き?と一緒に買っても1500円しません。
糖質制限中の食生活はバリエーションが狭まりますからこういった新しい風はがんがんいれていきましょう。
コメの代わりにキャベツの千切りで置き換え
糖質制限は主食を抜くわけで食べるカサが減るというデメリットがあります。
これを補ってくれる優秀な食材がキャベツの千切り。
面倒なのでカットされたキャベツが便利です。
丼にもさっと持ってご飯の代わりにキャベツを頬張る。
しっかりと咀嚼をしなくてはいけないので嫌でも噛む
そうすると満腹中枢も刺激されてお腹いっぱいになりやすいですよ。
さらにキャベツは食物繊維も豊富で、胃腸の調子を整えてくれるにくいヤツ。
満腹感と胃腸を良くしてくれる、便秘にもいいという糖質制限には欠かせない食材ですね。
納豆は毎日食べてもいいくらい便秘にいい
納豆は日本が生んだ健康食品といってもいいでしょう。
納豆は安い美味い簡単に食べられるという三拍子。
ご飯がなくてもそのままストレートに納豆を食べるのもなかなかいいものです。
しっかりと味わえばたれがなくても納豆特有のアミノ酸の旨味を感じられるでしょう。
朝忙しいときの朝食としても、よる一品欲しいときにも役立ちます。
納豆菌の効果は腸内環境をめちゃくちゃ良くしてくれます。
まずうんこは出ますよね。
さらに風邪引きにくい、なんと花粉症まで症状が改善した。
なんていうミラクルフード。
こんな安い食材を食べないのは糖質制限生活を3割くらいハードモードにしたくらい。
食わず嫌いならぜひ毎日食べましょう。
おやつはナッツでブリブリうんこを
アーモンドやクルミ、カシューナッツなどのナッツ類。
これはおやつに最適です。
糖質は少ないし、抗酸化物質のビタミンE、身体によい油も。
ぽりぽりとした食感と香ばしさはそのまま食べても十分なおやつのポテンシャルを持っています。
おおよそ一日手のひらくらいの分量のナッツを食べるといいですね。
うんこのカサを増やしてくれてさらに滑りもよくしてくれます。
食べ過ぎるとモリモリモリモリモリっと大量の便でびっくりします。
また食べ過ぎるとニキビにもなりやすいので適量に。
美味しすぎて食べ過ぎるから小分けサイズがいいと思います。
どうしてもうんこが出ないなら本屋に行きましょう青木まりこ現象を再現
本屋に行くとなぜかうんこがしたくなるという人が多くいます。
これは私もそうなんですが不思議ですね。
これを青木まりこ現象といってちょっとしたオカルトな話があります。
理由はわかりませんが、
- 本のインクの臭い
- 本による圧迫感
- 本屋特有のリラックス効果
など、なんらかが作用して便意を催したくなるという現象です。
これを利用し、どうしても対策してもうんこが出ない場合は本屋に行くことをおすすめします。
まぁ適当に新刊みたり、気になる本を手にとってみればいいんじゃないでしょうか。
都会ならデカい本屋があるのでいつまでいても飽きることがないのがいいですね。
個人的にはジュンク堂がいいかなぁと。
いると不思議とあーうんこしたい。ってなるんです。
何やっても出ないのが本屋いったらすぐに出る。
困ったときは本屋に限る。
お礼に数冊買って帰ります。
ヨーグルトに粉末グリーンスムージーをぶち込んでイン
便秘解消といえばヨーグルトです。
糖質制限中は食べるものというか、カサが足りないのでどうしても足りない場合はヨーグルトファミリータイプを突っ込んで満腹感を得ています。
ただファミリータイプのヨーグルトは無糖でありがたいですがすっっぱい!
私酸っぱいの苦手なので主に生乳配合のを主に食べています。
それでも毎日食べると飽きるわけで。
便秘にはめちゃくちゃ効果ありますよ。
ただそれとこれとは話が別なんですよね。
それでひらめたいのが粉末のグリーンスムージーをヨーグルトに突っ込んでみたということ。
これがいいマリアージュなんです。
フルーチェ?ババロア?よくわかりませんがとにかくスイーツ。
甘くて美味しい、酸味がまろやかで最高!
しかも糖質ほとんどないグリーンスムージーだから血糖値上昇の心配もない
グリーンスムージーには酵素やら食物繊維やらも入っているので満腹感もアップ。
さらに便秘解消効果がアップアップ。
ヨーグルトの酸味を消すために入れてみた粉末グリーンスムージーですが、思わぬ収穫を得ることができましたね。
これは是非ともやってみて欲しい食べ方です。
糖質制限中は甘いものは控えることになりますから
どうしてもスイーツ食べたいという衝動がこれでかなりおさまることは間違いないでしょう。
うんちも出してスイーツも食べられる。
こんないいことはないのではないでしょうか。
この粉末グリーンスムージーのレビューはこちらに書いています。
まとめ
糖質制限も肉ばかりじゃ便秘になります。
ちゃんと食物繊維や乳酸菌、そして適度な上質な油を入れて便秘知らずの身体になりましょう。
毎日便が出るようになると代謝機能はさらにアップしてゴリゴリ痩せるようにあります。
気になる下腹がえぐれるように減っていくのは笑うしかありません。
今回の方法であればほぼ便秘にならないで済むはず。
どうしても治らない場合はお医者さんにみてもらいうのもいいでしょう。
一度でもうんちをだすと出しやすい体質にもなりますよ。