水泳はダイエット効果にもよくストレスの多い社会人の運動としては最適です。
社会人になって自分の体型の崩れや体力の低下が気になり、しかもストレスで悶々してませんか?
「さぁう運動しようと」
思っても
「何からすればいいんだろう」
困っていませんか?
いざ運動始めてもめんどくさくなって結局やめてしまったってことも多いのでは。
社会人になると使える時間も限られています。
- ダイエット効果も高い
- 短い時間で最大限効果が出る
- なるべくお金がかからない
- 安全
- 継続しやすい
- 楽しい
これくらいの条件じゃないと運動なんて続けることはできません。
忙しい社会人にはストレスでさらに辛い行為をするなんて嫌じゃないですか?
しかし水泳はこの条件を満たしてくれます。
さらに
- 運度後気だるさが気持ちいい
- 癒される
- 肩、首周りがほぐれる
- 頭がすっきりする
- 寝つきが良くなる
- 翌朝が気持ちいい
- 食事が美味しい
毎回やるたびに「あぁいいなぁ癒される」なんて体験が得られる。
是非とも通える環境があれば水泳がお勧めです。
ワタシがなんだかんだで運動が続けられたのは、水泳があったから言っても間違いありません
おかげ様で同年代の人よりもスリムですし、服のサイズはずっと変わりません。
年齢よりも若く見られ、しかも沢山食べたなぁと思っても太らない。
しかもご飯がメチャクチャ美味しく感じる。
はじめは「リラックスしに水遊びしに行こう」位の感覚で大丈夫。
そんな水泳のダイエット効果やメリットについて記事では紹介しています。
ちょっとプール行ってみようかななんて考えるかもしれません。
目次
- 1 水泳は短時間でダイエット効果が高い最大1時間900kcal
- 2 水泳は社会人に怖い怪我のリスクが少ない
- 3 水泳は精神安定ホルモンセロトニンがドバドバ出るのでストレス解消に効果的
- 4 水泳は運動始める前の初期投資が安い
- 5 陸上競技に比べて通勤時かさばらないから楽
- 6 水泳は肩こり解消にも効果的
- 7 水泳は睡眠の質を良くし翌朝も身体が軽い
- 8 水泳をしてから肌がきれいになった
- 9 水泳は心肺機能を向上させるのにジョギングよりも簡単
- 10 週1で水泳した場合どれくらいダイエット効果がある何Kg痩せる?
- 11 社会人が水泳でダイエットする上でのデメリット
- 12 泳げないけどプールに通って大丈夫?
- 13 1ヵ月でプール週3通えば2kgはダイエット簡単に成功できます
- 14 プールとサウナがあるジムなら最高です
- 15 まとめ
水泳は短時間でダイエット効果が高い最大1時間900kcal
ダイエットにおいて運動すると言うと有酸素運動になります。
有酸素運動の中で1番消費カロリーが激しい運動はなんといっても水泳です。
体重60kg男性が1kmを30分で泳いだ場合、おおよそ300kcal消費します。
ペースによりますが最大で1時間900kcal消費できます。(アスリート並に泳ぐ必要がありますが)
泳ぎ慣れていない人はプールで1時間ちかく泳いだら地球の重力に引っ張られる位体全身が重たい
そんな気だるさを体験したのではないでしょうか。
それだけ水泳の身体的負担は大きいつまりは消費カロリーが絶大ということです。
水泳は全身運動ですから全身の脂肪まんべんなく燃やすことができます。
水泳は社会人に怖い怪我のリスクが少ない
水泳はいろんな運動の中で1番怪我のリスクは少ない運動方法です。
社会人になったら怪我1つでも周りに迷惑をかけてしまい、仕事に支障が出てしまうなんてこともあります。
スノーボードで足を骨折してしばらく出社できなくなったなんていったら上司や同僚に顔向けできないですよね。
ジョギングでも転倒のリスクや熱中症、膝の痛み、自転車なら交通事故やカーブを曲がりきれず転倒してしまうというリスクもあります。
「筋肉痛が辛すぎて運動ができない」という筋トレの地獄によって結局運動が続けられなかった。
そんな人も多いのではないでしょうか。
気合を入れて筋トレをしても猛烈な筋肉痛や肉離れ関節炎になってしまうということもあるでしょう。
その点水泳は水の中に入ることによって身体的負担が軽くなるというメリットがあります。
よほどハードな泳ぎをしない限りは筋肉痛になるリスクも少なくなります。
よほどマナーが悪いこと、不注意がない限りはまず怪我をするという事はありません。
水泳は精神安定ホルモンセロトニンがドバドバ出るのでストレス解消に効果的
社会人になるとストレスが溜まること増えますよね。
理不尽な上司の要求やどうしても馬が合わない同僚、通勤時の人の多さなどイライラが絶える事ありません。
泳げなくても水の中に体をきたしているだけでそれだけでストレス解消効果につながります。
ストレスは食事の量を増やしてしまい、太る原因にもつながります。
関連記事:ストレスで太る理由
泳ぐというリズム運動には、精神安定ホルモンであるセロトニンが分泌されやすくなる効果があるからです。
ジョギングやサイクリングなどの有酸素運動でも確かにストレス解消はできます。
しか水泳はストレスが抜ける度合いやストレスが抜ける時間の早さ段違いです。
「生命は元々水の中で産まれたんだ」という妙な安心感やリラックスを得ることができますよ。
水の中にストレスが解けていくと言うような体感を実感できるでしょう。
水泳は運動始める前の初期投資が安い
実は水泳は運動始めるときの初期投資が安い競技だったりするのをご存知でしょうか?
必要なのはスイムキャップとゴーグルと水着この3点。
後は吸水性が高いタオルがあるとベターでしょう。
水着が5,000円程度、スイムキャップが1,000円、ゴーグルが2,000円程度、吸水性の高いタオルが2,000円位。
10,000円程度あれば始めることができてしまいます。
「へー水着一式って安いなぁ」って感じると思います。
ジョギングであればTシャツパンツ、シューズですが膝を痛めずちゃんとしたシューズを買うと10,000円以上は必ずしてしまいます。
毎日するならその分シャツやパンツも必要になります。
そう考えればジョギングより安いと言うのはメリットではないでしょうか。
陸上競技に比べて通勤時かさばらないから楽
会社帰りに運動するという人も多いでしょう。
ジムに行くと、とにかく荷物が多くて不便を感じませんか?
シューズや着替えをバックに入れるだけでパンパンになってしまいます。
朝の準備にシャツやパンツ着替えシューズバックに入れると言うのもめんどくさいと思います。
その点水泳はかさばりません。
関連記事:女性は会社帰りにジムでダイエットはすべきじゃない!入会一ヶ月で辞めてしまった4つの理由
スイムキャップゴーグル水着吸水性の高いタオルを入れてしまえばいいだけなのでビジネスバックにもすっぽり。
運動でやめてしまう理由はめんどくさいと言うのが頭をよぎって続けられなくなります。
めんどくさいという感情を水泳を解消してくれます。
水泳は肩こり解消にも効果的
水泳は全身運動です。
特に上半身周りの筋肉の可動域が広がるので体全体の血流が良くなります。
社会人で悩まされがちなのは肩こり。クロール、平泳ぎ、背泳ぎによって肩をぐるぐる使用することによって血流が改善し、筋肉もほぐれ肩こりが劇的に改善いたします。
肩についていた鉛のようなものがフッと取れるほどの効果。
肩こりによる頭痛や慢性的なぼんやり感、毎週マッサージに行って帰ったような快感が簡単に得ることができてしまいます。
水泳は睡眠の質を良くし翌朝も身体が軽い
水泳をした後はとても気だるく夜はぐっすりと眠ることができます。
水泳をした後は幸せホルモン、精神安定ホルモンと呼ばれるセロトニンが活発になるからです。
これが寝る前になると、睡眠誘発ホルモンと呼ばれるメラトニンに変化します。
寝つきが良くなるので翌朝もすっきり。
いつ以来だろうこんなにぐっすり寝たのは久しぶりだ
子供の頃に帰ったかのような気持ちの良い目つきと目覚めを簡単に手に入れることができてしまいます。
水泳をしてから肌がきれいになった
水泳を行うと長時間水に肌を表すことになるので肌のターンオーバーが促されるのでしょうか。
とにかく継続していると肌質が良くなります。
水を長くされているママさん代男性を見てもやっぱり肌はきれいです。
塩素に入るプールがどう関係あるかわかりませんが美肌の人は多いの間違いありません。
水泳は心肺機能を向上させるのにジョギングよりも簡単
水泳は全身運動で筋肉も使いますが、心肺機能も沢山使います。
ジョギングだとちょっとした距離でもぜぇぜぇいってまともに走れずすぐに立ち止まってしまいます。
しかし水泳だと思った以上にバテずに長い時間運動できます。
少しずつ継続していくと、長い距離も自然と継続して泳げるように。
辛いと感じることが無いまま心肺機能が向上していけます。
心肺機能が向上すると
- 階段の上り下りでも息切れしない
- ちょっとした残業でも体力が残っている
- 仕事帰りもやる気が漲り副業もできる
といういい効果をもたらしてくれますよ。
週1で水泳した場合どれくらいダイエット効果がある何Kg痩せる?
食生活はちゃんとしていて、現状の体重の変化が全くないという条件としましょう。
そんな状態で、週1回例えば休日に市民プールで1時間程度(1km)泳いだ場合どれくらい痩せるかですが
おおよそ月に1kg程度のダイエット効果はあります。
週1、水遊び程度にゆっくり1km泳ぐ程度で1kg減らせるなら「いいかも」って思いませんか?
社会人が水泳でダイエットする上でのデメリット
以上のように社会人がダイエットで水を始めるのは良いことだらけないように思いますが、悪い面もありますので紹介しておきます。
髪がバサバサになる
プールの塩素の効果における上はパサパサになること間違いありません。
髪の短い男性であればさほど気になる事はないでしょうか、ロングヘアな女性にとってプールの塩素は大敵です。
洗ったり乾かしたりするのも面倒でしょう。
施設が限られている
近くにプールがないと言う場合はどうしても諦めるしかありません。
帰ってプールがある場所に電車で移動したり車で移動したりというのは継続することは難しいでしょう。
結膜炎の心配
主大ゴーグルをして入りますが万が一の時に結膜炎になると言う可能性はあります。
プール終わった後の食欲がすごい
水泳は強烈な有酸素運動です。
運動が終わった後のリラックスと水の中から出たという快感からか強烈な空腹感が襲ってきます。
慣れてないうちはプールから上がったあと余計に食べ過ぎてしまうということがあり、ダイエットにならないなんてこともあるでしょう。
風景が変わらないからつまらない
泳いでいるうちはずっと同じタイルを見ているような状態です。
泳ぎに慣れてくるとどうしても風景が同じなのでつまんないなぁと感じる事はあるでしょう。
ド近眼だと何も見えないから危ない
めがねをかけていて視力が弱いという人にとっては何も見えない状態になります。
ワタシもそうですが、ワンデーコンタクトをして泳いでました。
流石にワンデータイプじゃないとリスキーすぎ。
万が一プールで喪失したら発見は不可能です。
無い場合は、ワンデータイプ用意しておいたほうがいいですよ。
ネットなら処方箋不要でまとめ買いできます。サイズや度がわかればまとめて買っておいて損はありませんよ。
慣れればぼやけた視界でもなんとかなりますが、ちょっと不便です。
泳ぎに慣れてくると痩せにくくなる
泳ぎに慣れてくると自然と無駄な動きが減っていきます。
いままでじたばた全ての動作に全力を出していますが、「あこのタイミングで力を入れればいんだ」という力の抜き加減がわかってしまいます。
そうなると身体の負荷も減り、自然と消費カロリーも落ちてきてしまうわけですね。
そんな時は、新しい泳法や、50mあたりのタイムを縮めるなど条件を追い込む必要があります。
関連記事:水泳をしても痩せない人も今日からヤセ体質になる5つの方法
腹痩せ効果はちょっと少ない
冷たい水の中で運動をすると、自然と内臓を冷やさないように皮下脂肪で守ってしまうメカニズムが働きます。
アスリートの水泳選手を見ても腹筋がバキバキというようりもほんのり皮下脂肪がついていますよね。
それだけ腹筋をバキバキのシックスパックにするには不向きな運動です。
腹筋もバキバキにしたい場合は陸上競技(筋トレ)を取り入れることをおすすめします。
週2で運動するなら1日は陸上、1日はプールとすればいいだけです。
泳げないけどプールに通って大丈夫?
泳ぎに自信がないという人でも、初心者コースから上級者コースまでコース分かれているので自分のスキルに応じて泳げばいいだけです。
こちらに泳げなくてもプールに通っていいのと言う記事を詳しく書いています。
関連記事:泳げないけどジムのプール行って大丈夫なの?迷惑にならない?馬鹿にされない?
1ヵ月でプール週3通えば2kgはダイエット簡単に成功できます
水泳の運動強度にもよりますが、週三回外あたり1キロ程度クロールで泳いだ場合。
初心者であれば月に2キロから5キロ以上は痩せることができます。
気分転換に水遊びを1時間しているくらい。
これぐらいの感覚でもダイエットできる水泳の効果はハンパないです。
プールとサウナがあるジムなら最高です
条件歯限られてしまいますが、ジムにプールとお風呂サウナがあるような施設が近所にあれば入会すべきと言って間違いありません。
プールで軽く水遊びをした後シャワーで塩素洗い流し、冷えた体をサウナで温めまた水風呂にダイブ。
疲れからストレスからすべてぶっ飛ぶような最高の気分に浸れます。
ストレスでうだつの上がらない毎日も、水泳とサウナで毎日しゃっきりさせることができます。
まとめ
効率よく安全にかつ効果的にダイエット目的で運動するのであれば水泳っていいなと思いませんか?
休日にちょっと車や移動して市民プールにいかれるのも良いでしょう。
普段から広い水の中に体をつける機会がない人であれば、童心に帰るということもあるかもしれません。
小一時間程度簡単な運動でも水の中ではハードな運動となります。
小学生の頃のような、プールから上がった後のけだるさを余韻にうつらうつらするのは格別ですよ。